- オープンキャンパス(8月)開催報告
- (最終更新日:2024/05/13)
-
-
オープンキャンパス(大学の説明会場)

2023年9月21日
8月5日(土)及び18日(金)、19日(土)に開催されたオープンキャンパスの様子をご紹介します。各学部による模擬授業やキャンパスツアー、個別相談等を実施し、本学の雰囲気や魅力を体験していただきました。
⇒オープンキャンパスの詳細は こちら
当日の様子 -
-
模擬授業
経営学部では、張 海燕 准教授による模擬授業『日本における観光地経営の意義とSWOT分析』(8月5日実施)等が行われました。-
張海燕 准教授

-
経営学部の模擬授業

-
-
人間文化学部では、石塚 祐香 講師による模擬授業『“心”はどうやってわかる?―人間についてのよりよい理解の視点―』(8月19日実施)等が行われました。-
石塚祐香 講師

-
人間文化学部の模擬授業

-
-
幼児教育科では、山本 詩織 准教授による模擬授業『教具と教育方法』(8月5日実施)、長澤 順 准教授による『ピアノのQ&A』(8月5日実施)等が行われました。-
山本詩織 准教授

-
幼児教育科の模擬授業

-
長澤 順 准教授

-
ビアノのQ&A

-
-
キャンパスツアー
キャンパスツアーでは、実際にキャンパスを見て回りながら、スタッフが主な施設について説明しました。-
本学の大きな特色の一つは、四季折々の花や樹木が彩る美しいキャンパスです。

-
美しいケヤキ並木を抜けると、芦野石(栃木県北産)の風合いが印象的な大階段があります

-
第1教育棟の資格取得支援室では、学生のさまざまな資格取得をサポートし学習の場を提供しています

-
約25万冊の蔵書を有する図書館は、一般にも開放しています

-
-
-
広々とした人工芝のサッカーグラウンド等、スポーツ関連の施設・設備が充実しています

-
-
個別相談
個別相談会場では、本学の教員に入試制度や学生生活、資格取得の支援体制等、さまざまな質問をすることができます。-
個別相談会場の様子

-
-
オープンキャンパスの様子を動画でご紹介
-
今後の開催スケジュール
次回は、10月7日(土)に開催します。詳細や事前予約については、こちら からご確認ください。






