作新学院大学からのお知らせ

令和6年度「公務員試験対策講座」を開講しました

令和6年度「公務員試験対策講座」を開講しました
(最終更新日:2024/06/17)
  • 本文

2024年5月17日
5月10日(金)令和6年度「公務員試験対策講座」の第1回講座を開講しました。本講座は、県庁職員や市役所職員・警察官・消防官等をめざす学部生や院生、公立保育所の保育士をめざす短大生を対象に開講されており、公務員試験に合格するために必要な知識と技能をしっかり身につけて公務員試験の最終合格をめざします。
 
第1回講座で行われたガイダンスでは、公務員の仕事の魅力や、受験倍率の現状、試験傾向・出題例等について学びました。公務員試験合格のためには、過去問や問題集を使用した自主学習のほか、小論文試験や面接試験対策も欠かせません。本講座は、「何から勉強し始めたらよいか分からない」「勉強のモチベーションが保てない」といった悩みを抱える学生さんに向けた、夢の実現の第一歩となる講座です。今年度も学年・学部を問わず多くの学生が参加しており、市役所職員や警察官といった各々の夢の実現に向け、意欲的に学習に励んでいる様子が見られました。
 
本講座に参加することで、専任の先生に質問することができるだけでなく、共に勉強に励み、互いに教えあうことのできる仲間を得ることができます。
講座は全10回を予定しており、希望する全学生が無料(テキスト代を除く)で受講することができます。
なお、本講座は2回目以降からの参加も可能です。参加を希望する学生さんは、資格取得支援室長の杉本育夫特任教授、または資格取得支援室「準備室」にいるスタッフまでお申込みください。
 
開催情報については、テクミンをご確認ください。
 

担当講師

  • 講師
    杉本育夫特任教授(資格取得支援室室長)
  • 講師
    加藤孝宏非常勤講師(公務員講座担当)


⇒2023年度公務員試験の合格実績は こちら
⇒各種資格試験合格のサポート体制は こちら
⇒公務員試験合格者インタビューはこちら