作新学院大学からのお知らせ

女子短期大学部「就職ガイダンス」を開催しました

女子短期大学部「就職ガイダンス」を開催しました
(最終更新日:2024/06/14)
  • 本文

2024年6月日
 
6/11(火)5時限目、女子短期大学部2年生を対象に「就職ガイダンス」が実施されました。本ガイダンスは、各回さまざまなテーマで講座を開講し学生の就職意識を高めるほか、卒業生による「OG講話」を取り入れ、リアルな保育現場の情報を収集することができる機会になっています。
 
5月から実習が始まり、就職活動がより本格化する2年生を対象に「履歴書と志願書の書き方」についてキャリア・就職支援課の職員が講話を行いました。講話では、履歴書や志願書の書き方や用途を説明するだけでなく、実際に用紙に記入する練習も行いました。学生たちは、友人と実習やわいわいひろばでの体験を振り返ったり、保育者を目指したきっかけや理想とする保育者の姿・入職後の抱負について考えたりしている様子が見られました。また、キャリア・就職支援課の職員が学生一人一人を見て回る中で、履歴書の書き方について積極的に質問している様子も見られました。
 

ガイダンスの様子

  • 写真
    ガイダンスの様子
  • 写真
    職員が学生の間に入って丁寧に指導を行います。

⇒キャリア・就職支援課についてはこちら
⇒卒業生の進路についてはこちら