- 【PICK UP】令和7年度入学式の挙行について
- (最終更新日:2025/03/25)
-
令和7年3月吉日
作新学院大学
作新学院大学女子短期大学部
入学生の皆様
関係者の皆様
令和7年度入学式の挙行について
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、本学に入学の運びとなられましたこと、心からお祝い申し上げます。
令和7年度の入学式について、下記のとおり実施いたしますのでお知らせいたします。
敬具
記
1.日時:令和7年4月5日(土)午前10時開式(60分程度)
※開場:午前9時
会場:第2体育館2階アリーナ
2.入学生の皆様へ
・開式15分前には会場に入り、自席(座席指定)に着席してください。
座席は当日ご案内します。
・会場は、こまめな換気をするため、寒さ対策をお願いします。
・発熱などの発病兆候がある場合は、式への参加はお控えください。
・持参するもの:①卒業証明書(最終学校卒業証明書)※既に提出した方は不要です
②筆記用具
3.入学生に関係する方(保護者等)の入学式への参加について
・入学式会場には、入学生と教職員のみの入場となります。
・入学生に関係する方(保護者等)については、作新清原ホールにて式典の様子(映像同時配信)を
ご覧いただけます。
・学生会館(映像同時配信なし)も待機場所としてご利用いただけます。
4.交通手段について
LRTをはじめとする公共交通機関、スクールバス、自家用車(送迎含む)などをご利用ください。
スクールバスの時刻や乗り場は、先日お送りした「スクールバスおよびLRTの利用方法について」を
ご確認ください。
5.入学式のインターネット配信について
インターネットでの同時配信は行いません。後日、式典のダイジェスト版をホームページに掲載予定
です。
6.入学式終了後の予定について
先日お送りした「令和7年度入学式及びオリエンテーションについて(お知らせ)」を確認してくだ
さい。予定がない場合は、解散となります。
7.入学式欠席の場合
入学式以降の予定については、先日お送りした「入学式及びオリエンテーションについて(お知らせ)」
および「入学式及び新入生オリエンテーション日程表」で集合日時と教室をご確認のうえ
出席してください。
式典の開催時間・方法等に変更が生じた場合は、当日までにホームページ上でお知らせします。
以上
<お問い合わせ先>
・入学式全般:総務課 028-667-7111(代表電話)
・オリエンテーション全般:学生課 028-670-3641(直通)
・授業全般:教務課 028-670-3642(直通)
・奨学金:学生課 028-670-3642(直通)
・各種証明書:在学証明書 教務課 028-670-3642(直通)
通学証明書 学生課 028-670-3641(直通)