- 令和7年度「短大学外オリエンテーション」が行われました
- (最終更新日:2025/04/25)
-
-
アクアワールド大洗で記念撮影

2025年4月25日
4月17日(木)作新学院大学女子短期大学部の「学外オリエンテーション」が行われました。今年度は茨城県を訪れ、「アクアワールド大洗」や「常陸国出雲大社」を日帰りで巡りました。
毎年恒例のこの行事は、これから一緒に保育者を目指す1年生と2年生の親睦を深める大切なイベントです。移動中のバス車内では、2年生がこれまで学んできた手遊びを1年生に教えてあげる等、2年生による幼児教育科ならではの歓迎企画に1年生も笑顔で参加しました。
アクアワールド大洗では、海や川のさまざまな生物を観察したり、カフェで楽しいひと時を過ごしながら交流を深めました。続いて訪れた常陸国出雲大社は、縁結びで有名な神社です。学生たちは作短で出会った仲間との縁に感謝しながら、日本の歴史と文化に触れる貴重な体験をしました。 -
-
バス車内での様子-
バス車内では、2年生の歓迎企画で楽しく過ごしました

-
手遊びを実践中

-
-
アクアワールド大洗での様子-
アクアワールド大洗の「大水槽」に大感動

-
海や川のさまざまな生物を観察しました

-
おしゃれなカフェを満喫中

-
イルカとカワウソのぬいぐるみに癒されました

-
-
常陸国出雲大社での様子-
常陸国出雲大社に到着

-
手水舎で心身を清めます

-
いざ拝殿へ

-
おみくじも学外オリエンテーションも大吉!?

-
-
-
2年生が制作した旅のしおり

-






