作新学院大学からのお知らせ

【経営学部】ゼミの活動で「オリオン通り親子スタンプラリー」を開催!地域と連携し、まちなかの賑わいづくりに挑戦

【経営学部】ゼミの活動で「オリオン通り親子スタンプラリー」を開催!地域と連携し、まちなかの賑わいづくりに挑戦
(最終更新日:2025/08/20)
  • 本文

2025年8月20日
 経営学部の研究ゼミナールにて、3年生が企画・運営を行った「オリオン通り親子スタンプラリー」を実施しました。本スタンプラリーは、オリオン通り周辺の施設4カ所に設置されたスタンプを集めると、学生手づくりのカプセルトイで景品をもらうことができるイベントです。宇都宮市中心市街地の活性化を目的に、学生たちが企画立案から協賛交渉、広報活動、カプセルトイの景品準備に至るまで、一貫して主体的に取り組みました。子どもたちが親子でまちなかを楽しく歩きながら、地域の魅力を再発見できる仕掛けとなっており、多くの来街者にご参加いただきました。
 
 本取り組みは、「地域のにぎわい創出」と「学生の実践的な学び」の双方を目的としており、まさに「地域と大学がともに創るまちづくり」の実践例といえます。現在、このスタンプラリーによる実証的な試みをもとに、オリオン通り商店街の昼間の賑わい創出に向けた可能性を探る提案として、「大学生によるまちづくりの提案」事業への申請を行っております。
 
 今後も本学経営学部では、地域社会との連携を通じて、学生の課題解決力や地域貢献意識を育むアクティブラーニング型の教育を推進してまいります。
経営学部の詳細は⇒こちら

活動の様子

  • 写真
    スタンプカードを一枚ずつ丁寧に作成しました
  • 写真
    スタンプポイントの設営作業