作新学院大学からのお知らせ

<大学> 遠隔授業(オンライン授業)についてのQ&Aを掲出しました(2020.5.1更新)

<大学> 遠隔授業(オンライン授業)についてのQ&Aを掲出しました(2020.5.1更新)
(最終更新日:2021/05/28)

<大学>遠隔授業(オンライン授業)についてのQ&A
2020年4月21日掲載
最終更新日:2020年5月1日

 
大学の遠隔授業(オンライン授業)を開始するにあたり、学生のみなさんからいただいた質問をQ&Aにまとめて テクミン(学内情報サービス)にアップしています。
よくある質問へのお答えを紹介します。
 
※学生のみなさんは、必ずテクミン(学内情報サービス)で最新のQ&Aを確認してください。
 
 
時間割について
【Q1】全てオンライン授業になるのですか?
【A1】基本的に全科目を対象に考えていますが、科目によっては登校が再開された後の開講や教材の郵送などを組合せる場合もあります。
 
【Q2】試験はどのようにするのでしょうか?
【A2】授業の進め方が変わりますので、試験方法、評価方法も変更になることが想定されます。各授業担当教員の指示に従ってください。
 
【Q3】授業を受ける時間帯は変わるのですか?
【A3】時間割を基本にして、教材の提示や質問への回答、課題の提出を想定していますが、具体的な学習の進め方は、授業担当教員の指示に従ってください。
 
【Q4】各講義のガイダンスもオンラインになるのですか?
【A4】授業再開後に行う予定ですが、事前準備が必要な場合は案内いたします。
 
 
履修登録について
【Q5】履修登録はいつ頃ですか? 履修登録の方法を教えてください。
【A5】4月22日(水)頃に履修登録期間、方法等についてメールでお知らせする予定です。
⇒ 登録期限(大学):4月30日(木)16時まで。※詳細は作大Webメールに送信しましたので確認してください。
 
【Q6】教科書の販売はどのようになりますか?
【A6】教室での販売ではなく、注文販売、自宅配送を検討しています。
 
 
操作方法について
【Q7】操作方法が分からないので不安です。
【A7】大学から随時案内いたします。
 
【Q8】出欠確認はどのようにするのですか?
【A8】大学または授業担当教員よりWeb上の「会議室」や「メール」、「課題提出」等で受講を確認します。
 
【Q9】レポート提出はどうなりますか?
【A9】インターネットでの課題提出を基本とします。(郵送による提出を含む場合があります。)
 
【Q10】教材を何度も見られるようにしてほしい。
【A10】基本的に何度でも見られますが、締め切りを過ぎた場合は削除することもあります。
 
【Q11】授業のやり方がよく分かりません。[5月1日更新]
【A11】大学からの案内( テクミン(学内情報サービス)等)で確認してください。
 
【Q12】授業はビデオ通話のような形式ですか。[5月1日更新]
【A12】教材の提示や質問への回答、課題の提出を想定していますが、具体的な学習の進め方は、授業担当教員の指示に従ってください。
 
 
機器環境について
【Q13】スマートフォンでも受講できますか? (オンライン授業のためのPCなどの機器を持っていない場合どうするのか? 授業開始に機器の購入が間にあいません。)[5月1日更新]
【A13】基本的にスマートフォンでも受講できます。
 
【Q14】パソコンを購入しなければならないですか?
【A14】購入しなくても受講はできます。
 
【Q15】Webカメラやマイクは必要ですか?
【A15】基本的に無くても大丈夫です。
 
【Q16】遠隔授業はライブや動画ですか?
【A16】通信容量を小さくするためにライブや動画を含まない教材でスタートし、受講者の環境に合せて進めます。
 
 
通信環境について
【Q17】インターネットの接続環境が悪くて不安です。
【A17】インターネットに接続できない場合の対応は検討中です。
 
【Q18】家にインターネット接続がないので、通信量に耐えられません。
【A18】携帯各社で学生向け通信データ容量サービスも行われています(学習目的での利用に限る)。利用条件等の詳細については、各社のホームページをご覧ください。
 
・ドコモ
 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/04/28_00.html
・KDDI
 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html
・ソフトバンク
 https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/
・OCN モバイルONE
 https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/member/u2510g-202004.html
・UQコミュニケーション
 https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202004271.html
 
【Q19】人数の多い授業でアクセスが集中しサーバーダウンしないか。[5月1日更新]
【A19】アクセス状況等を確認して進めます。