- 建学の精神
-
「作新民」の理念と「自学・自習」「自主・自律」の精神に基づく教育を実践
作新学院は1885年(明治18年)、船田兵吾によって「私立下野英学校」として創立され、
今日まで137年の歴史を刻んできました。
「作新」とは中国の古典『大学』にある一節に由来する言葉です。
作新学院は「作新民」の理念とともに教育方針として「自学・自習」「自主・自律」をかかげて
新しい人材の育成に努めてきました。
そしてこれらの理念と教育方針は、1世紀を経て
今日の作新学院大学に脈々と受け継がれています。
本学は、この「作新民」を建学の精神として
「時代の変化にきちんと対応し、自らを常に新しくできる人材を育てること」を教育目標にかかげ、
「日々に自らを新しく」を合言葉に、学生が若さと活力を発揮し明るく学ぶ大学つくりを目指しています。 -