作新学院大学からのお知らせ

オープンキャンパス(5月)開催報告

オープンキャンパス(5月)開催報告
(最終更新日:2024/06/24)
  • 冒頭文
    各学部学科の学びなど、本学の魅力を詳しくご紹介しました

2024年6月24日
5月11日(土)に開催したオープンキャンパスの模様をご紹介します。会場では各学部学科の紹介や入試制度の説明のほか、本学の強みである「資格取得支援体制」「キャリア就職支援体制」についての説明が行われました。さらに、個別相談やキャンパスツアーも大盛況!! ぜひ、本学のオープンキャンパスに足を運んでみてください。
⇒オープンキャンパス最新情報は こちら
当日の様子


資格取得支援体制を紹介
本学がサポートする資格とは? 簿記の資格とは? 資格取得や公務員試験合格をめざす学生が自由に利用できる資格取得支援室とは? どのような支援講座があるのか? 合格実績は? 奨励金給付制度とは? など。学生一人一人の将来の進路に合わせた「資格取得支援体制」について、公認会計士の 森 亮太 講師がご紹介しました。
⇒資格取得支援体制の詳細は こちら

  • 森先生
    資格取得支援体制の説明


キャリア就職支援体制を紹介
就職活動の現状とは? 学年ごとに具体的にどのような就職支援プログラムがあるのか? インターンシップとは? インターンシップに向けたサポートとは? 就職実績は? など。1年生から手厚くサポートする「キャリア就職支援体制」について、キャリア就職支援部長の 笠原 彰 教授がご紹介しました。
⇒キャリア就職支援体制の詳細は こちら

  • 笠原先生
    キャリア就職支援体制の説明


個別相談
作新学院大学が誇る個性豊かな教員陣による個別相談は、毎回大盛況!! 受験生の不安や疑問の一つ一つに、本学教員が真摯に対応しました。

  • 個別相談1
    経営学部の個別相談(石川順章准教授)
  • 個別相談1
    経営学部の個別相談(斉藤麗教授)
  • 個別相談1
    人間文化学部の個別相談(玉城要教授)
  • 個別相談1
    人間文化学部の個別相談(西谷健次教授)
  • 個別相談2
    幼児教育科の個別相談(横井夏子講師)