作新学院大学からのお知らせ

「保護者のための就職ガイダンス」を開催しました

「保護者のための就職ガイダンス」を開催しました
(最終更新日:2024/06/20)

2024年6月20日
5月25日(土)新3年生の保護者の方を対象に「保護者のための就職ガイダンス」を開催しました。ガイダンスでは、年々早期化する就職活動の現状や傾向、ご家庭での向き合い方等について保護者の方にご理解いただき、お子様の就職支援に役立てていただくことを目的として、特別講師による講演会(第1部)と本学教職員による個別就職相談会(第2部)を行いました。当日は60組(93名)の保護者の皆さま(学生を含む)にご参加いただきました。
 
第1部 講演会「親が知っておきたい今どきの就活事情について」
株式会社ワークエントリー 宇都宮営業所 所長 野崎千晶氏を講師にお招きし、就職活動の現状や保護者の関わり方等について、具体的な事例を紹介しながらお話いただきました。

  • 冒頭文+第1部
    第1部 講演会


第2部 個別就職相談会

希望者を対象に、各学部の教員やキャリア・就職支援課の職員による個別相談を行いました。保護者の皆さまからは多くのご質問をいただき、お子様の将来に真剣に向き合う姿が印象的でした。

  • 第2部
    第2部 個別就職相談会
  • 第2部
    第2部 個別就職相談会


参加者の声

・今回このような機会がなければ、子ども任せの就職活動にしてしまいそうになりました。私たち親も一緒に喜びあえるような日をイメージして、環境を整えてあげたいと思いました。ありがとうございました。現在の就職活動の状況や流れを知ることができました。
・就活は本人がやる事、決める事とはいえ、親として何かする事はあるのかな?と思っていました。本日はその親の役割や関わり方などがわかり大変有意義なガイダンスでした。ありがとうございました。
・学校側の就職支援の取り組みが、今回のガイダンスを通して知る事ができ、また年々変化する就職事情や親としての心構え等もわかりやすくとても良い内容でした。ありがとうございました。学校だけでなく、外部の専門の方のお話しを聞く事も貴重な事と思いますので、今後もこのような取り組みは続けて欲しいと思います。
 
作新学院大学のキャリア就職支援体制
作新学院大学では、学生一人一人に応じたきめ細やかなサポートで、学生の将来設計や夢の実現をバックアップしています。
⇒キャリア就職支援体制の詳細は こちら