作新学院大学からのお知らせ

特別講義『とちぎ消費者カレッジ』が開催されました

特別講義『とちぎ消費者カレッジ』が開催されました
(最終更新日:2024/07/27)
  • 本文

2024年7月27日
7月17日(水)人間文化学部 の授業科目「生徒指導と進路指導」及び「社会教育論」(担当教員:木村直人 特任教授)において、栃木県在住消費生活アドバイザー連絡協議会 会長の 伊藤延子 氏 による特別講義『とちぎ消費者カレッジ』が開催されました。
 
講義では「賢い消費者になるために~消費者トラブル事例と対処法~」と題し、①契約について、②若者に多い契約トラブル、③契約とインターネットトラブル の3点について、具体的な事例をもとに、クイズを交えながら分かりやすく講話していただきました。
 

受講者のコメント
・今回の講義を通して、改めて「契約」とは何かを理解することができました。私たちの日常には大小さまざまな「契約」が存在し、契約者は契約内容や安全性をよく確認し、見極める目をもって詐欺やウイルスを防ぐことが重要だと学びました。
・当たり前のようにSNSを使用していますが、危険といつも隣り合わせであることを改めて意識させられる講義内容でした。
・大学生となり、クレジットカードやネットショッピングなど、これから自分自身で判断しなければならない機会が増えていくので、一層気を引き締めていこうと思いました。
・消費者トラブルに対して「自分だけは詐欺にあわないだろう」と他人事と思わず、万一被害を受けた際にはどう対処すべきかを学ぶことができ、有益な内容でした。
・消費者トラブルの被害が多い現状を知り、なぜ被害が減らないのか、どうしたら被害を減らすことができるのか、自分でも調べてみたいと興味がわきました。