作新学院大学からのお知らせ

さくしん学びのカレッジ開催のお知らせ

さくしん学びのカレッジ開催のお知らせ
(最終更新日:2024/08/05)

2024年8月2日作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部は今年度の文部科学省公募事業に採択され、知的障がいのある人たちの生涯学習を支援する事業に取り組みます。そこで知的障がいのある人たちの学びを支援する学習サポーターの養成講座を開催します。
 
学習サポーター養成講座《日時》第1回 学習サポーター養成講座 8月 8日(木)9:00~12:20 
    第2回 学習サポーター養成講座 9月14日(土)9:00~12:20
  
《会場》作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 第3教育棟3101教室
《内容》◎学習サポーターとしての姿勢(60分)
     講師:山本詩織 准教授(作新学院大学女子短期大学部)
    ◎知的障がいのある人たちの理解(60分)
     第1回 講師:矢野善教 准教授(作新学院大学女子短期大学部)
     第2回 講師:末永 統 准教授(作新学院大学人間文化学部)
    ◎支援方法や相談援助の基礎を学ぶ(60分)
     講師:矢野善教 准教授(作新学院大学女子短期大学部)
《参加費》無料
《持ちもの》筆記用具、ノート
《募集人数》25名(各回)
《募集期間》各開催日の前日まで応募を受け付けています。
《応募方法》参加希望の方は応募フォームにてお申し込みください。
 ※オンライン(オンデマンド)の受講も可能です。
 
さくしんネイチャー・カレッジ:自然で学ぶ・自然を学ぶ市貝町の『サシバの里自然学校』で動植物にふれあい、自然環境を体験的に学びます。
《日程》第1回: 9月22日(日) 10: 00~12:30 ※小雨の場合は開催
    第2回:10月12日(土) 10: 00~12:30 ※小雨の場合は開催
《会場》特定非営利活動法人オオタカ保護基金 サシバの里自然学校 
    栃木県芳賀郡市貝町市塙720(URL https://www.sashiba-ns.com/
《講師》遠藤 隼 さん(サシバの里自然学校 代表)、森嶋佳織 さん(作新学院大学女子短期大学部 教員)
《スケジュール》
 10:00 『道の駅サシバの里いちかい』に集合→ 会場へ移動
 10:30 講師による説明→ いきもの探しと観察→ 飼育している動物とのふれあい
 12:30 解散
《応募条件》
 〇栃木県内で暮らす知的障がいのある方(社会人)および特別支援学校等に在籍中の方
 〇自然環境や動植物のことを体験的に学びたいと考えている方
 〇参加者の皆さんや講師・スタッフと交流を深めながら学びたいと考えている方
 〇野外の学習活動や動植物とのかかわりに参加できる方
 〇現地集合・現地解散で参加(さんか)できる方(かた)(送迎(そうげい)も含(ふく)みます)
《服装》長袖、長ズボン 
《持ちもの》長靴、帽子、飲みもの、フェイスタオル、レインコート、着替え用の衣類
《ご家族や外出支援サービス従事者の皆様の同行について》
原則として、参加者の方が自ら学ぶプログラムとして実施します。ご家族や外出支援サービス従事者の方が同行を希望される場合は、応募フォームの「配慮してもらいたいこと」にご希望の理由などを入力してください。後日、担当者がご連絡差し上げます。
《応募方法》参加希望の方は応募フォームにてお申し込みください
 
さくしん学びのカレッジ オープンキャンパスキャンパス・ツアーやミーティングなどをとおして「さくしん学びのカレッジ」の学習環境を理解していただくプログラムです。また、皆さん自身が学びたいことを話しあいます。
《日程》第1回: 9月23日(月) 14:00~15:00
    第2回:10月 5日(土) 15:00~16:00

《内容》〇キャンパス・ツアー(図画工作室、共用音楽室、コンピューター室、図書館)
    〇模擬学習体験(図書館)
    〇ミーティング(キャンパスで学びたいことを話しあいます)
《会場》作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 清原キャンパス
《応募条件》
 〇栃木県内で暮らす知的障がいのある方(社会人)および特別支援学校等に在籍中の方
 〇大学・短期大学部での学び(講義・演習・実技)に関心をもち、参加したいと考えている方
 〇参加者の皆さんや講師・スタッフと交流を深めながら学びたいと考えている方
 〇現地集合・現地解散で参加できる方(送迎も含みます)
《応募方法》参加希望の方は応募フォームにてお申し込みください。