- 第34回作新祭が開催されました
- (最終更新日:2024/11/25)
- 
2024年11月19日 
 11月9日(土)作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部において、作新祭実行委員会主催の『第34回 作新祭』が開催されました。今年は「Sakushin fun festival」というテーマのもと、“作新祭を全力で楽しめるものに!” という思いを込めて、各部活動・サークル団体による野外ライブや模擬店、幼児教育科の学生によるビンゴ大会やお子様向け企画など、さまざまなイベントが開催されました。また、今年は模擬店スペースを拡大し、例年よりも多くの来場者で賑わいました。学生の創意工夫にあふれたお店の飾りつけや看板、元気あふれる呼び込みにより、多くの模擬店が“完売”の文字を掲げ、大盛況のうちに無事終了しました。
 
 開催にあたり、ご協力いただきました関係者の皆様、協賛企業の皆様、そしてご来場いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
- 
- 
 当日の様子
 ステージライブ- 
「みくあり」はパワフルな歌声で会場を1つに! 
- 
「吹奏楽部」による演奏 
- 
会場の子供たちも演奏に合わせてダンス! 
- 
「音楽Ⅰ」によるライブパフォーマンス 
 
- 
- 
- 
ステージからエネルギーが溢れます! 
- 
「SAS」によるダンスパフォーマンス 
- 
今年は複数のチームに分かれてパフォーマンスしました 
- 
息の合ったポーズやダンスで観客を魅了! 
 
- 
- 
学長と学生による特別ライブ - 
渡邊 弘 学長によるスペシャルライブ 
- 
学長作詞作曲の『君とならば』等、計5曲が披露されました 
- 
学生やメンバーとの息の合った演奏! 
- 
会場も一体となって盛り上がりました。 
 
- 
- 
 プロスポーツチームによるスペシャル企画- 
栃木プロレスはプロレスのシングルマッチと体操教室を開催! 
- 
栃木日光アイスバックスはアイスホッケー体験ブースを設置 
 
- 
- 
 会場の様子- 
会場の様子 
- 
夕方の野外ライブまで大盛況でした 
- 
大盛況の裏には、実行委員の努力が! 
- 
短大実行委員の皆さん 
 
- 
- 
 模擬店- 
「図書館アルバイト」によるコッペパンと古本の販売 
- 
「吹奏楽部」によるからあげ屋さん 
- 
カレー粉が決め手の「会計研究部」ホットドッグ屋さん 
- 
「サッカー部」の焼き鳥は大人気で早期完売! 
 
- 
- 
- 
「花田担任会」によるふりふりポテト販売 
- 
「森ゼミ」は子供に大人気のわたあめ屋さん 
- 
呼び込み上手な「男子バドミントン部」の焼きそば屋さん 
- 
「クッキングサークル」による揚げパン販売 
 
- 
- 
- 
笑顔が素敵な「宍戸担任会」のポップコーンとヨーヨー釣り! 
- 
出し物選手権優勝は「栃木プロレス」のちゃんこ販売! 
- 
「趙ゼミ」は輪投げとDIYアクセサリーを販売 
- 
「やのや」の甘じょっぱいチーズボールは学生に大人気 
 
- 
- 
- 
「硬式野球部」はバーベキューで海鮮とマシュマロを販売! 
- 
「SAS」によるドリンク販売 
- 
心を込めて調理しています! 
- 
「女子バドミントン部」は大容量でお買い得なマフィン屋さん! 
 
- 
- 
- 
かわいい看板でお客さんを呼び込みます 
- 
「会計研究部」のお好み焼きは焼き立て熱々! 
- 
「自転車部」のチュロスは砂糖がたっぷり! 
- 
大学生と短大生の交流も作新祭の魅力です 
 
- 
- 
 強化指定部によるスポーツ企画- 
「サッカー部」によるリフティングターゲット 
- 
景品獲得を目指して、狙ってシュート! 
- 
「硬式野球部」によるストラックアウト 
- 
「自転車部」によるパワーマックス体験 
 
- 
- 
 作短 幼児教育科企画 キッズパーク- 
会場の飾りつけは、短大生の手作りです 
- 
エアー遊具は子供たちに大人気! 
- 
親子で楽しめる手づくりおもちゃがたくさん! 
- 
アンパンマンショーは歌にダンスに大盛り上がり! 
 
- 








