- 短大オープンキャンパス(4-5月)開催報告
- (最終更新日:2025/06/02)
-
-
「学生に聞いちゃおう♪」のコーナー

2025年6月2日
4月~5月に開催した「作新学院大学女子短期大学部オープンキャンパス」の模様をご紹介します。作短(さくたん)のオープンキャンパスでは、学生スタッフとの交流を通して、キャンパスの魅力をリアルに体感していただけるほか、学生と一緒に授業を体験したり、幼児教育科ならではの施設・設備を見学したりと、楽しいプログラムを多数ご用意しています。
⇒オープンキャンパスの最新情報は こちら -
-
学生スタッフが大活躍
当日は学生スタッフが進行を担当し、和気あいあいとした雰囲気の中で学校紹介が行われました。-
受付では学生スタッフがご案内

-
会場入口には短大行事の写真を展示

-
学生のリアルな声で作短の魅力をご紹介しました

-
授業で学んだ「パネルシアター」を実演

-
-
-
手遊びの実演など、幼児教育科の学びを活かした学校紹介を行いました

-
-
授業見学
『保育の計画と評価』の授業見学では、「子どもとハサミの出会い方を考える」をテーマに、くるくるヘビのおもちゃ作り を通して保育デザインへの理解を深める授業を実施しました。-
授業風景

-
宍戸准教授

-
-
『くらしとあそびⅠ』の授業見学では、「絵本ってなに? 読み聞かせってどうやるの?」をテーマに、学生が先生役と園児役に分かれて 絵本の読み聞かせを実践 する授業を実施しました。-
絵本の持ち方や目線を工夫しながら実践

-
歌や手遊びをして絵本への興味を膨らませます

-
-
授業見学を通して、幼児教育科の学びの特色や学生たちの日常の様子に触れていただき、学生生活の雰囲気を具体的にイメージしていただきました。-
坪井教授による『子育て支援』の授業見学

-
藤村准教授による『体育実技』の授業見学

-
-
個別相談
本学の教員が、参加者の皆さまの疑問や不安に寄り添いながら、丁寧にご説明しました。-
花田教授による個別相談

-
矢野准教授による個別相談

-
-
キャンパスツアー
模擬保育室やピアノレッスン室、プレー室など、幼児教育科ならではの施設・設備をご紹介しました。-
第3教育棟(左手前)と第2体育館(正面奥)

-
-
動画でご紹介
↓作短生に聞いてみた(約2分50秒) -
次回開催スケジュール
次回は 6月7日(土)に開催予定です。ぜひお越しください。
⇒オープンキャンパスの最新情報は こちら







