- 宇都宮市役所によるLRT出前講座(宇都宮のまちづくり)を開講しました
- (最終更新日:2025/07/15)
-
2025年7月15日
7月1日(火)経営学部経営学科の1年生向け講義にて、宇都宮市 LRT整備課協働広報室によるLRT出前講座「宇都宮のまちづくり」を開講しました。
宇都宮市では、持続可能で快適な都市づくりを目指して、LRT(次世代型路面電車)事業を推進しています。この事業の実現に向けた思いや、企業・自治体との協働に向けた取り組みについて、貴重なお話を聞くことができました。
また、LRTの利便性を高めるための工夫についても紹介され、運行状況や乗り換え施設「トランジットセンター」の設置により、通勤・通学以外の用途でも利用しやすくなっています。学生たちもLRTの停留場に駐輪・駐車して出かけることがあるとのことで、LRT地域住民や本学の学生にとってもより身近な公共交通機関となっている様子がうかがえました。
さらに、バス・LRT・鉄道などの公共交通機関を使った移動をさらに便利にする新交通ICカード「totra」の導入秘話もご紹介いただきました。県内外から通学している学生たちは、新しいICカードの利便性に驚きの表情を見せていました。 -