作新学院大学からのお知らせ

【バドミントン部】2025(令和7)年度関東学生バドミントン選手権大会の結果

【バドミントン部】2025(令和7)年度関東学生バドミントン選手権大会の結果
(最終更新日:2025/07/15)
  • 本文
    Aブロック女子ダブルスに出場した 齋藤 美海さん(左)・加賀谷 空実さん(右)

2025年7月15日
6月~7月にかけて行われた「2025年度関東学生バドミントン選手権大会」において、女子ダブルスが第3位に輝きました。本結果により、齋藤 美海さん・加賀谷 空実さん(女子ダブルス)が「全日本学生バドミントン選手権(インカレ)」の出場権を獲得しました。
 
大会名:2025(令和7)年度関東学生バドミントン選手権大会
日 程:2025年6月18日(水)~7月4日(金)
開催地:埼玉県・神奈川県
 
大会結果
(  )出身校
■Aブロック女子ダブルス
第3位
経営学部スポーツマネジメント学科 4年 齋藤 美海(常盤木学園高)
経営学部スポーツマネジメント学科 2年 加賀谷 空実(青森山田高)
1回戦 シード
2回戦 〇2-0 日本大学
3回戦 〇2-1 専修大学
4回戦 〇2-0 専修大学
5回戦 〇2-0 筑波大学
6回戦 ●1-2 筑波大学
 
■Bブロック男子シングルス
ベスト8
経営学部経営学科 1年 廣瀬 海翔(作新学院高)
1回戦 〇2-0 一橋大学
2回戦 〇2-0 青山学院大学
3回戦 〇2-0 芝浦工業大学
4回戦 〇2-0 帝京大学
5回戦 〇2-0 成蹊大学
6回戦 〇2-0 高崎健康福祉大学
7回戦 ●0-2 順天堂大学
 
■Bブロック男子ダブルス
ベスト32
経営学部スポーツマネジメント学科 4年 井関 健人(開志国際高)
経営学部スポーツマネジメント学科 4年 藤沼 拓(日光明峰高)
1回戦 〇2-0 成城大学
2回戦 〇2-0 独協大学
3回戦 〇2-0 東京大学
4回戦 ●0-2 国士舘大学
 
■Bブロック女子シングルス
ベスト32
経営学部経営学科 1年 能登 絢花(北星学園女子高)
1回戦 シード
2回戦 〇2-0 日本ウェルネススポーツ大学
3回戦 〇2-0 亜細亜大学
4回戦 ●1-2 東京女子体育大学