- 「学長と学生のランチョンミーティング」が開催されました
- (最終更新日:2025/08/01)
-
2025年8月1日
7月10日(木)「学長と学生のランチョンミーティング」が開催されました。ランチョンミーティングは、より快適なキャンパス環境の実現に向けて意見交換を行うことを目的として、年に数回実施されています。今回は、強化部に所属する 硬式野球部 、サッカー部 、陸上競技部 、バドミントン部 、自転車部 からそれぞれ2名ずつ、計10名の学生が参加し、学長と昼食を共にしながら、学生生活や学内環境について活発な意見交換が行われました。
参加学生からは、スポーツ施設・設備に関する提案や、練習環境の改善、日々の活動に直結する課題など、現場の実情を踏まえた意見が多数寄せられました。今回の意見を受けて、現在使用できない設備の存在や、部活動間での連携の必要性など、今後の改善に向けた具体的な課題が明らかになりました。学長は、学生一人ひとりの意見に丁寧に耳を傾け、大学として今後検討すべきことについて真摯に応じました。
ランチョンミーティングは、学生の率直な意見を大学運営に反映させる貴重な機会となっています。今後も、学生の意見を積極的に取り入れながら、充実した教育環境の構築に努めてまいります。 -
-
ランチョンミーティングの様子 -