- わいわいひろば「★発達の気になる子を育てる保護者との座談会★」を開催しました
- (最終更新日:2025/10/02)
-
2025年10月2日幼児教育科 では、地域のお子さま(主に0~3歳児)と保護者の方に子育て支援の場を提供するとともに、保育者を目指す学生が実践的な学びを深めることを目的として、子育て支援イベント「わいわいひろば」を運営しています。
7月5日(土)、7日(月)、9日(水)、16日(水)は「★発達の気になる子を育てる保護者との座談会★(全6回)」をテーマに開催されました。座談会では、保護者の方が子育てに関する悩みなどを気軽に話す場としてサークルトークを中心に活動を行いました。また、学生による読み聞かせやエプロンシアターもあり、楽しい時間を過ごしていただきました。学生は子ども達の前で読み聞かせをすることにより、保育者として実践的な学びを深めることができました。
今回のイベントは、幼児教育科の授業「子育て支援」(担当教員:矢野 善教 准教授)の一環として実施されたものです。学生たちは、授業で得た知識や技術を活かし、保育計画を自ら立案・実践しました。学生にとっては、地域のお子さまや保護者の方々とのふれあいを通して、理論と実践を結びつけながら保育の専門性を深める貴重な学びの場となりました。
⇒子育て支援「わいわいひろば」の開催情報は こちら
-
-
-